横浜雙葉小学校の創立100周年記念レリーフ
横浜雙葉小学校の創立100周年記念レリーフを製作・納入しました。
![]() (1)横浜雙葉小学校がら御支給いただいた2次元データから3次元モデリングを実施。 |
![]() (2)CGから3か所テストカットするエリアを決定しました。 |
![]() (3)実際の厚みの真鍮でテスト加工を実施し、デザイン承認をいただきました。 |
![]() (4)800x720x8mmの真鍮板から加工を開始します。刃物径φ6の荒取りです。加工期間8日間 |
![]() (5)刃物径φ4の中取り加工の段階です。加工期間3日間 |
![]() (6)刃物径φ4の中取り加工が終了した段階です。 |
![]() (7)刃物径φ2の荒仕上げの段階です。加工期間3日間 |
![]() (8)刃物径φ4の中取り加工の段階です。加工期間3日間 |
![]() (9)刃物径φ4の中取り加工が終了した段階です。 |
![]() (10)15mmの反りを300tの油圧プレスで矯正しました。 |
![]() (11)40mmx40mmのステンレスフレームに接着・ねじ止めします。 |
![]() (12)変色防止のために耐候性特殊コーティングを施します。 |
![]() (13)しっかりとした木箱に梱包して出荷します。 |
![]() (14)取付ニッチの工事が完了しました。 |
![]() (15)取付ベースプレートをしっかりねじ止めします。 |
![]() (16)レリーフを取り付けてねじ止めします。(総重量は37kgとなりました) |
![]() (17)廊下の端から見るとこのようなイメージです。 |
![]() (18)母の会 寄贈プレートの製作・取り付け工事も行いました。 |
![]() (19) 正門のネームプレートをリファインしました。 |
横浜雙葉小学校の先生方、工事関係者の皆様。大変ありがとうございました。